【フリーランス・複業したい方必見!】無料で始められるAnother works
みなさんこんにちは(^^)/
複業(副業)を始めるにしても何から初めていいのか分からず、困る事がたくさんありませんか?
「何から始めていいか分からない」「案件がない」など・・・。
フリーランスの方だと特に「仕事」を貰えるに越したことはないと思います。
そこで私が見つけたのが「Another works」です。
Another works(アナザーワークス)は、複業(副業)したい人と企業とをつないでくれる画期的なプラットフォームです。
私も最近知ってこんなものがあるのかと驚いています(´゚д゚`)
では一体どんな事が出来るのか実際に登録して見てみましょう。
Another worksとは
副業が当たり前になってきている昨今、本業以外でも副収入としてお金を稼ぎたい人やフリーランスで案件を数件貰っているが、もう少し稼ぎたいという人の為に、「複業」として企業から案件をいただく事ができます。
企業から直接仕事の案件をいただく事ができるのは嬉しいですよね( *´艸`)
利用するメリット
登録者数が少ない
新しいプラットフォームなので、登録者数が少ないです。(2019年12月5日時点 2530人)
言い換えれば、ライバルが少ないという事です!!
ライバルが少ないとその分、自分に案件が回ってくる可能性がありますよね。
段々と人が増えてくると案件の取り合いに!なんてこともあるかもしれません。
入会・登録が無料
利用料も一切無料で0円から始める事ができます。
副業をするのに初期費用が掛かってしまっては元も子もないですよね。
いやー無料で助かります(>_<)
企業と直接契約ができるので仲介手数料が取られない
他のプラットフォームで多くみられるのが、仲介手数料を取っている点です。
言葉が悪いですがかなりの金額を持っていかれます( ノД`)シクシク…
職種が限られてないので、全職種で登録ができる
エンジニア、ライター、営業、デザイナーなど、どんな職種の方でも登録できます。
待っていても企業からスカウトメールが届く
企業側は気に入った人材を見つけてスカウトメールを送る事ができます。
プロフィールなどを充実しておくことで、企業からバシバシメールが届くかもしれませんね(#^^#)
もちろん、自分から企業にアプローチすることもできますよ。
▽登録はこちらから▽
Another works
利用するデメリット
求人数が少ない
デメリットがあるとすれば「求人数が少ない」ということですね。
創業してからまだ日も浅いので恐らくアナザーワークスの営業の方たちが、必死に新しい企業を入れてくれると思っています。
手数料が無料という部分が大きいので是非ともたくさんの求人を増やしていってほしいですね(^^)/
登録方法
登録はいたって簡単!複雑な入力箇所もないので誰でも簡単に登録することができますよ。
書類を郵送してとか面倒な事がないので今すぐにでも登録はできます。
こんな人におすすめ
・会社員でありながら、複業(副業)に興味を持っている人
会社員でも副業をしてキャリアアップを目指すのも良し。
仕事が終わった後の空き時間で副業として稼ぎたい人には良いツールだと思います。
ぜひ活用してください(^^♪
・フリーランスで今よりもっと稼ぎたい人
フリーランスで今現在案件を貰っているが、もっと稼ぎたい人にはオススメできます。
しかも、直接契約なので直でお金を受け取る事ができるのが最大のメリットだと言えるでしょう!
他のプラットフォームで「Bizseek」や「クラウドワークス」のように、いくつものプラットフォームで案件を取っておくというのもいいかもしれません。
まとめ
今の時代副業というのが当たり前になっている時代でもあります。
そんな時代だからこそ自分の足で思うがままに働いて稼げればいいんじゃないかなと思います。
難しいとは思いますが、少しでも多くの人が「自由な生活」を手に入れる事が出来れば、働き方改革の第一歩になるんじゃないかな・・・。
別に働き方改革を推している訳ではないです(笑)
ブログランキングに登録しました。
人気ブログランキングへ
お小遣い稼ぎランキング
こちらの記事が面白かったとか、為になったなど些細な事でも良かったなと思った方は是非⇑クリックお願いいたします( ᵕ_ᵕ̩̩ ㅅ)